文学部歴史学科考古学専攻の1・2年生が東京国立博物館を見学しました
Date:2025.05.01
研究・授業
文学部歴史学科考古学専攻の1・2年生が、寺前 直人 教授、角道 亮介 准教授、藤野 一之 准教授の指導のもと、4月27日(日)に「新入生セミナー」および「考古学発掘実習Ⅰ」の授業の一環として東京国立博物館を見学しました。
この見学の目的は、実物資料を観察することで考古学的な観察能力を向上させることです。図や写真から得られる情報には限りがあることから、実物資料を直接見ることで、考古資料の見方や考え方について理解を深めることができました。
なお、本学は学生が幅広い知識と教養を身につける場を提供するため、東京国立博物館のキャンパスメンバーズに加入しています。
本学の学生および教職員(非常勤講師を含む)は、学生証または教職員証を提示することで、常設展の無料観覧や特別展・企画展の割引料金などの特典を利用できますので、積極的にご活用ください。


